今回はHey!Say!JUMP八乙女光出演の人気ドラマ6選を時系列に紹介します。
3年B組金八先生 第7シリーズ
【キャスト一覧】
- 坂本金八(武田鉄矢):3年B組担任の国語教諭
- 本田知美(高畑淳子):桜中学養護教諭
- 飯島弥生(岩田さゆり):金八のクラスに転校してくる生徒。軽度の知的障害がある。
- 丸山しゅう(八乙女光):金八のクラスの生徒。
2007年10月7日~2008年3月20日まで、半年間に渡ってTBS系で放送されたドラマです。
【あらすじ】
坂本金八(武田鉄矢)は、どんな生徒にも真っ正面からぶつかり、生徒たちを優しく見守る教師。
今回は、薬物依存問題や、障害を持った生徒との共生など、難しいテーマに真摯に向き合っていく。
【感想】
八乙女光さんが演じたのは、薬物依存に苦しむ丸山しゅうという生徒です。
中学生の薬物依存というテーマは、当時本当に衝撃的な物でした。
実際、放送中もかなり反響があり話題になっていた事を覚えています。
八乙女光さんの演技が本当に素晴らしいと、ファン以外から、(そして幅広い世代から)誉められていたのをみて、ファンとしてとても嬉しかったです。
現在でも、実際の学校で当時の映像が薬物防止の授業に使われることがあるなど、薬物の怖さを伝える大きな役割を果たしています。
美男(イケメン)ですね
【キャスト一覧】
- 桜庭美子(瀧本美織):A.N.JELLのキーボードとボーカル。
- 桂木廉(玉森裕太) :A.N.JELLリーダー。楽器はギターとボーカル
- 藤城柊(藤ヶ谷太輔):A.N.JELLのギター
- 本郷勇気(八乙女光):A.N.JELLのドラム
- 馬淵始(柳沢慎吾):A.N.JELLのマネージャーで、美子に身代わりを依頼する
2011年7月15日~9月23日まで、TBS系で放送されたドラマです。
【あらすじ】
修道女のシスター 桜庭美子(瀧本美織)は、修行のためにローマに発とうとしていた。
そこへ、美子の双子の兄 美男が所属するバンド「A.N.JELL」のマネージャー(柳沢慎吾)がやって来る。
バンドに加入する予定だった兄の美男が、鼻を骨折してしまい、今すぐにはバンド活動が出来る状態ではないという。
そこで、しばらくの間 美子に美男として「A.N.JELL」に加入して欲しいと言うのだ。
美子は、女性である事を隠してイケメンバンドに加入する。
【感想】
八乙女光さんが演じたのは、「A.N.JELL」のドラム担当 本郷勇気。
八乙女光さんは、普段はベースを得意としていますが、作中ではドラマーを演じています。
Hey!Say!JUMPの時とは違うかっこよさがあり、新たな一面が見られた作品でした。
37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜
【キャスト一覧】
- 紺野祐太 (草彅剛):東央医科大学病院総合内科の37歳の研修医
- 沢村瑞希 (水川あさみ):紺野と同期の研修医
- 下田健太郎 (八乙女光): 紺野と同期の研修医
- 谷口篤志 (桐山漣):紺野と同期の研修医
- 新見悟 (斎藤工):紺野の指導医を務める医師
2012年4月10日~6月19日まで、フジテレビ系で放送されたドラマです。
【あらすじ】
紺野祐太 (草彅剛)は、元々サラリーマンだったが、会社を辞めて医学部に入り直した研修医。
37歳で研修医となった紺野は、間違っていると思った事はたとえ上司相手でも遠慮せずに意見する。
「患者が本当に求めている医療”を提供する」という信念のもと、日々研修医として奮闘中だ。
紺野は、大学病院の体質に疑問を感じながらも、患者の為に行動していく。
【感想】
八乙女光さんが演じたのは、紺野の同期研修医 下田健太郎です。
紺野先生のように、古い体質やおかしい事に対してきちんと意見できる人がもっと増えて欲しいなと思いました。
また、自分がもし病気になったら、紺野先生のような、患者と真摯に向き合える先生に診て貰いたいです。
ダークシステム 恋の王座決定戦
【キャスト一覧】
- 加賀見次郎(八乙女光):自分勝手な性格で、女性にはモテない
- 白石ユリ(玉城ティナ):加賀見が恋をした女性
- 西園寺轟(弓削智久):加賀見の親友
- 恩田妖一(伊野尾慧):盲目のピアニスト。ユリの父親から気に入られている
- 白石鉄山(林隆三):ユリの父親
2014年1月21日~3月25日まで、TBS系で放送されたドラマです。
【あらすじ】
小心者の上に、女性には縁のない加賀見次郎(八乙女光)。
ある日、親友の西園寺轟(弓削智久)が、自分が思いを寄せているユリと付き合い始めた事を知る。
加賀見は、「サイオンジクラッシャー」なるマシンを開発し、ユリと西園寺との関係を壊そうと画策する。
【感想】
八乙女光さんは、親友から好きな人を取り戻したい加賀見次郎役でした。
深夜に見るのに丁度良い感じの”くだらなさ”が面白いドラマだったと思います。
ドS刑事
【キャスト一覧】
- 黒井マヤ(多部未華子):主人公の警察官。職位は巡査部長
- 代官山脩介(大倉忠義):マヤに指名されてバディーを組む。名字から、マヤが「代官様」と呼んでいる。
- 白金不二子(吉田羊):川崎青空警察署刑事一課の課長。警部
- 浜田宗一郎(八乙女光):マヤのドSぶりを見て、自分も虐げれたいと思っている巡査。
2015年4月11日から6月20日まで日本テレビ系で放送されたドラマです。
【あらすじ】
主人公の 黒井マヤ(多部未華子)は、刑事としては優秀な巡査部長。
しかし犯人のトラウマやコンプレックスを詰り、犯人を追い詰めて事件を解決していくという”ドS刑事”だった。
【感想】
八乙女光さんが演じたのは、マヤのドSぶりを見て、自分も虐げれたいと思う巡査の浜田役。
ドMなギャラが、とても似合っていたなと思いました。
孤食ロボット
【キャスト一覧】
- ムジャキ(有岡大貴):お一人様の食事をサポートするアンドロイド。可愛さ設定4~5歳
- ヤンチャ(髙木雄也):お一人様の食事をサポートするアンドロイド。名前の通りヤンチャな性
- オットリ(八乙女光):お一人様の食事をサポートするアンドロイド。物腰も柔らかく優しい
- 高木 希巳(三倉茉奈):ムジャキのご主人様
- 矢口 豊(森田甘路):ヤンチャのご主人様
- 小橋アキオ(阿南健治):オットリのご主人様
【あらすじ】
居酒屋「隠し包丁」では、ポイント3000ポイントでお食事券か、「届くまでお楽しみ」の物が貰える。
「お楽しみ」とは、1人暮らしの人の家に派遣され、”お一人様”の食事をサポートするアンドロイドだった。
ムジャキ・ヤンチャ・オットリの3体は、それぞれ1人暮らしのご主人様の元に派遣され、食事を支える。
【感想】
最近子供にも多いと言われている”孤食”問題を扱ったドラマと聞いて、最初は少し身構えてしまいました。
見ると、主役の3人が凄く可愛くて、「25cm のロボット」の役も違和感なく馴染んでいて楽しく観られました。
充電場のシーンは、3人の掛け合いがとても楽しかったです。
コメント