自分の好きなジャニーズのメンバーが、どんなお店のどんなものが好きなのか気になりますよね。
プライベートでどんなお店に行っているのかも知りたいところです。
また、できれば自分も同じものを食べてみたいですよね。
今回はそんなジャニーズのメンバーが行きつけのお店について調べてみました。
好きなメンバーと同じものを食べると、幸せな気分になれそうですね。
焼き肉
喜福世(キッポヨ)
滝沢秀明をはじめ、20th Centuryの坂本昌行など、さまざまなジャニーズメンバーが通う焼肉店です。
壷漬けカルビが名物の恵比寿の名店で、ランチは1,000円というリーズナブルさが魅力です。
この投稿をInstagramで見る

テレビでも紹介されている芸能人行きつけの店なので、ジャニーズメンバーと遭遇できるかもしれませんね。
梁(ヤン)の家 新大久保本店
コリアンタウン・新大久保にある駅から近い韓国家庭料理の梁(ヤン)の家。
嵐の大野智をはじめ、TOKIOの松岡昌宏や生田斗真、KAT-TUNの上田竜也、NEWSの増田貴久、小山慶一郎、関ジャニ∞の安田章大など、たくさんのジャニーズメンバーの行きつけのお店です。
店内にはいろいろな芸能人のサインや写真も飾られています。
具だくさんの海鮮チヂミはこのお店の看板メニューで、他にもヤンニョムチキンやポッサム、トッポキ、参鶏湯などの韓国の家庭料理が楽しめます。
この投稿をInstagramで見る

芸能人御用達ののお店ですが、アットホームで落ち着いた雰囲気なので、気軽に立ち寄ることができます。
韓てら-KANTERA-
都心から少し離れた高級住宅街の中にありる高級感あふれる外観のお店で、駐車場には高級車がたくさん停まっています。
こちらも芸能人ご用達のお店で、ジャニーズのファンの間では、嵐の松本潤の行きつけのお店として知られています。
また、松本潤、三浦翔平、小栗旬、三浦春馬がオープンテラス席で食事を楽しんだとテレビで紹介されたこともあります。
この投稿をInstagramで見る
落ち着いた雰囲気の店ですがリーズナブルなので、おなかいっぱい美味しいお肉を食べられますよ。
焼肉芝浦 三宿店
嵐の松本潤の御用達のお店で、個室もある高級焼肉店です。
ジャニーズのメンバーだけでなく、数多くの芸能人に愛されているお店なので、いろんな芸能人と遭遇できる機会があるかもしれないので要チェックです。
この投稿をInstagramで見る
隠れ家的なスポットなので、特別な日のディナーを楽しみたい時におすすめですよ。
もんじゃ・お好み焼き
もんじゃ・お好み焼き もじや(MOJIYA)本店
最寄り駅から徒歩約1分という好立地で、月島のもんじゃを横浜で楽しめるお店です。
嵐の二宮和也の友達が経営しているので、二宮和也も行きつけのお店で、サインやプライベートの写真、Hey! Say! JUMPの八乙女光や藪宏太のサインも飾ってあるそうです。
この投稿をInstagramで見る
1番人気のメニューは「明太子もちチーズもんじゃ」ですが、もんじゃ以外にもお好み焼きや鉄板焼、一品料理と充実しています。
食べ放題や飲み放題のコースメニューもあるので、心ゆくまで食べて飲んで楽しめるお店です。
ラーメン
じゃんがらラーメン 原宿店
KAT-TUNのメンバーが仕事の帰りに通っているというラーメン屋。
いろいろな豚骨の味が楽しめるお店です。
この投稿をInstagramで見る
どうとんぼり神座(かむくら)心斎橋店
こちらは、関ジャニ∞のメンバーがジャニーズJr.時代によく訪れていたそうで、リニューアル以前はサインも飾られていました。
この投稿をInstagramで見る
関ジャニ∞のメンバーが大好きだったという煮玉子ラーメンもあり、昼や夜ご飯にも気軽に行きやすいお店です。
BAR
バー イアラ(BAR iara)
ものまね四天王で知られる清水アキラが経営するボーイスバーで、静かな雰囲気の空間でお酒をゆったり味わえます。
関ジャニの丸山隆平が来ることでも知られ、お店にはサイン入りポスターもあります。
また、Hey! Say! JUMPの知念侑李もよく通っているようです。
この投稿をInstagramで見る

タワーズバーベロビスト
こちらの店はKis-My-Ft2の玉森裕太の御用達の高級バーで、地上150mからの美しい夜景も見ることができます。
お酒の苦手な方には、土日祝は13:30から営業しているのでアフタヌーンティーが楽しめますよ。
この投稿をInstagramで見る

まとめ
今回はジャニーズのメンバーが通っているといわれているお店についてまとめてみました。
わりとリーズナブルなお店も多いので、足を運びやすそうなお店が多かったですね。
ジャニーズのメンバーとお店で偶然遭遇するのは難しそうですが、同じものを同じ空間で食べることはできるので、ぜひ訪れてみたいところです。
また、雑誌などでメンバーが語る最近行ったお店や遭遇情報などもチェックしておきたいですね。
コメント